音楽を紹介すらしない無能

音楽を紹介すらしない無能

今後は旅日記とか、バイク関連も書くと思う

へいとんの2021年を振り返ろうのコーナー

こんにちは へいとんです

 

1年の振り返りの記事なんて今までの人生で書いたことなかったのですが、まあ今年全然ブログも書いてないので書こうかなってそんな感じです。

ぼくもこんな振り返りの記事を書くくらいにはおじさんになった……というか自分語りをするくらいに気持ち悪くなったという事でしょう、、、

 

今年を1月ごろから振り返ってまあ大まかにあったことを列挙でもしてみましょうか、、、

 

今年あったこと(概要)

・人生で3回目の新卒研修を受けた

・基本情報の試験日を勘違いしてすっ飛ばした 

・基本情報に受かった

・競馬を始めた

・初キャンプに行った

・北海道に行った

・初めてできた直属の年下の後輩が仕事を辞めた

AWS SAAに受かった

 

まあこんな感じですかね……上から順番に振り返っていきましょうか、、、

 

人生で3回目の新卒研修

人生で3回目の新卒研修はまあまあのインパクトでした。

いやだってお前……

 

22歳の新社会人の中に社会人4年目で新卒研修3回目のおっさんが混じってるんやぞ

意味不明すぎるやろ

 

まあまあ異様だったわあれ。会社にどんな報告が行ってるのかと思うとヒヤヒヤしたし。

新卒の子って、明らかに研修の講師からの質問とか指示で "いやそれ前提確認しないと回答も行動もできなくね?" みたいなことも 「まあそんなもんか~」みたいに勝手に前提を想像して行動するじゃないですか。(で、後で講師にそれは~とか言われてクッソむかつくやつ)

おじさんにもなるとそういうのでたくさん痛い目を見てきたので、確認しちゃうんですよ……

でも講師や周りの新卒の子から見たらそういうのってかなり生意気に見えるじゃないですか……(しかも3回目の新卒研修にもなるともうパターンがわかってくるから読んで行動するし、、、嫌な生徒すぎる、、、)

 

新卒前提の評価体系が組まれていたら会社にはとんでもない報告が行ってると思うんですよね……まあ全て遅いことなんですが、、、

新卒研修には行ってよかった半分と行ってその後に悪い影響を響かせたで半分なので、行ったほうがよかったかどうかと言われるとめちゃくちゃ微妙です。

でもまあ、面白い体験でした。

 

 

基本情報の午後をすっぽかして2回めすぐ受けて合格した

今年の一番の思い出と言えばこれでしょう。

基本情報との思い出はたくさんあります。

 

そもそもこいつとの因縁は2016年から始まってるんですよ。

新卒就活の頃に資格を取ろうと一瞬勉強してめんどくさくなってから放置。

そして前へい社にいる時の2019秋に午前の知識分野だけしか勉強せず、TKP品川で受けたのもまだ記憶に新しいです。

あの時よくXORの真理値表すら覚えてないのに、午前62点・午後59点まで行ったなと思う。あの時のぼくのスタミナはすごかった。よく地獄みたいに仕事をしていた頃に基本情報なんて取ろうとしたよな……もっとやばくなる前から転職活動し始めてればよかったのに、、、

そして転職後の2020年。

春試験を受けようとしたらまさかの中止、しょうがないので秋試験を受けようと9月ごろから勉強を初めたらまさかの延期。某ウイルスのせいでまさかの1年間基本情報を受けることができない事態に陥るとは思ってもみなかったですね。

そしてやっと2021年。会場一斉試験からCBT試験に変わって最初の2020秋試験が2021春に開催されるという謎仕様。

 

そこでぼくはまさかの

 

午後日程を勘違いしてすっぽかしました

正気か?

 

 

あの時はマジやばかった。普通に午後の勉強してて、明日の試験何時か確認しようとしたら「試験日が……先週だと、、、」ってなったんだもん

フォロワーにも散々煽られたのによくそこで心が折れずにすぐ勉強再開したよなほんと、2021年のこの時のぼくは自分でも褒めてあげたい

 

そして2021春試験。

2020秋試験が終わった後すぐに2021春試験が実施されていたのは不幸中の幸いでしたわ。

さすがにここでは午後試験の日程を間違えずに合格。午前80点・午後86点というまあまあの好成績で合格することができました。

まあ、5年も付き合いがあればこの点数なのは当たり前といえばそうなんですけどね、、、

あと基本情報自体がかなり簡単な試験に変わりましたし当然の結果といえばそう、、、

とにかく長かった……5年もかかったけどこいつとの因縁を切ることができて本当によかった、、、

 

競馬を始めた

完全にウマ娘の影響です

オタクはすぐ影響を受ける。

 

なんならもうウマ娘はガチャを引くのと、シンデレラグレイを読むだけしかしていない、、、

 

ぼくの人生においてギャンブルというものは競馬を除いてやったことないんですよね。普通に負けるだろって思ってるから。

競馬の回収率の平均はだいたい60%~70%くらいで、正直勝とうと思ってやるもんじゃないですよね。

だから返って来ない30~40%を自分の娯楽に対して出せる金額だと考えて、逆算して1ヶ月の予算を決めています。

 

競馬をやる上では、みんなと予想したり、予想した後レースを見てこの時はこう考えるべきだった……今度からはこうしよう。みたいなところを楽しんでいくのが健全かなって思ってます。

 

あと、勝った日はちょっといい寿司を食べる。

 

仲のいいフォロワーが競馬にハマってくれていたのもとてもよかった。全然別件だけどそこに今年は本当に救われた部分もあるし、色んな意味で競馬を今年やっていてよかった。そう思います。

飽きやすいので、数年経ったら今の熱量ほどは競馬はやっていないんだろうなとは思うけど、まあほどほどに付き合っていきたい娯楽だなと思います。

 

初キャンプに行った

今年の7月には人生で初めてのキャンプに行きました。

 

岡山に

なぜ?

 

しかもバイクで行ったんよ……アホか?

本当はフェリーで徳島まで行きたかったんですが、前日どうしても「残業確定案件」とかいうクソイベントのせいでフェリーの時間に間に合わず、、、

 

今までは真夏で睡眠不足の日には、気持ち悪くなっちゃいけないと思ってなるべく固形物は食べずにバイクに乗ってたんですけど学びました。絶対に固形物は食っといた方がいい。

 

キャンプは楽しかった。テント立てるのから既に楽しい。

 

でも積載すんのマジでめんどくさすぎる……この時から車がめちゃくちゃ欲しくなってしまった、、、

 

車って夏は涼しくて冬は暖かいらしい。おまけにキャンプギアだって噂だし早く買った方がいいのかもしれない、、、

 

あ、この時の動画は来年の4月頃までには出します。

 

北海道に行った

まあ行くでしょ、北海道は。

実は仕事の関係で今年から行けない疑惑があったんですけど、そんな事もなさそうなので良かった本当に。

 

今年の北海道は天気があまり良くなかったので、道央と道東を基本的に攻めました。

ゆっくりしすぎて知床五湖の行く道が閉まってたのは本当に笑ってしまった。

でも振り返ったら綺麗な夕焼けだったから許しました。

 

やっぱり北海道と言ったら24時間ガソリンスタンドがやってる道南より、本当にやってるのか怪しいガソリンスタンドが19時くらいに閉まるような道東なんですよ。北海道に旅行に来た!って感じがするんよ。あの寂れた感じが。

あと根室の土地勘はだいぶついた。根室あたりについては任せてくれ

2年で4回くらいは行ってる。

1つだけ悲しかったのは室蘭の白鳥大橋に行こうとしたらそのタイミングで雨が降ったことですね……あれはもうどうして、、、って感じだった、、、

 

北海道の話は5年後くらいに動画にする予定なので、忘れないためにもほかでブログに書くつもりです。

まあまずは北海道ツーリング2020の話からですけど。

 

初めてできた直属の年下の後輩が仕事を辞めた

これはなかなか衝撃でした。

いや別にね、前へい社で人が辞める系の体験はしてきたから全然驚きはしなかったんだけどさ、、、

この後輩 「数ヶ月後辞めようかと思ってるんです……さすがに自分に合ってないですし、、、立場上へいとんさんにしか言えなくて、、、」とか相談してきて、じゃあ今から数ヶ月までに職務経歴書一緒に考えようか!

 

ってやってたその2週間後に急に退職した

さすがにビビった

 

フォロワーからもよく言われるんですが、ぼくは前へい社の影響も引きづってるせいかパワハラ気質な部分があります。

だから年下の後輩にはあんまり好かれないだろうなって思ってたんだけど、こういう事を言ってくれる後輩がぼくにもできるんだってなんか感動してた……してた矢先に、、、

まあ自社の人じゃなくて、所属している会社の環境がちょっと良くなかったのはね……聴いてたけど、、、元気でやってるといいなぁ、、、

 

AWS SAAに受かった

もう完全にノリで取ったような資格です。全く業務に直結しない。

業務でAWSを使うかどうかはさておき、"基本情報はみんな取るでしょ" みたいなあのノリと同じで ”AWS SAAくらいならまあ普通持ってるでしょ" みたいな風潮が今後出てくるんじゃないかなぁ……って思ってとりあえず取りました。

フォロワーの中でもAWSのツイートしてる人ちょいちょい見るしね。

インフラ周りについてある程度わかってる事が前提にありそうな感じだったし、ただただ苦しい。

業務で使ってればめちゃくちゃ簡単になるだろうし、使ってねえと意味不明だし、問題が理解しているレベルと問題が解けるレベルにめっちゃ差があるし、日本語ちょっとおかしいし、とにかく勉強が苦しい資格でした。

だから理解してないのに資格が取れてしまうし、そのへんの事を知らない周りの人が "おっ お前AWS詳しいんか?” みたいに思われてしまい変に仕事を任される可能性が出てくる……ことをまだ持ってない人は注意してくれ、、、会社の文化によっては取らない方がいいかもしれん。

 

 

まあざっと振り返るとこんな感じですかね。

こうやって振り返ってみると、今年は長い因縁であった基本情報とお別れができたり、初めての事を経験したりと、なかなか色々ありましたねぇ……

学生時代のころは割とずっと平穏な日々を過ごしてきたと自負していますが、社会人になってからは割と色々な事が起きている気がします。

 

まあ、人生そんなもんなんでしょうけど。

 

特に今年は人間関係につまづいたり、失敗して後悔することが多々ありました。

普段は積極的に関わる人間を選んできて、ぬくぬくと過ごしてきたのが仇となった感じです。

俗に言う経験不足ってやつですね……

 

"ぼくの人生はほぼTwitterに集約されている” とたまに言うことがありますが、まさにその通りだと思います。今年も色んなジャンルで多々つまづいた事もありましたが、結局フォロワーに助けてもらったことが多かったです。大学生のあの時、Twitterをこの垢で始めていて本当によかった……

 

2021年はありがとうフォロワー。来年もよろしく。

 

 

まあそんな感じで、良いお年を。

 

 

へいとん